「GoogleHomeって設定難しいんじゃない?」と聞かれることがよくある。Googleには毎日幾度となくお世話になっている私でさえ、最初は取っ付きにくい物だと思っていた。なんたってボタンがないのだから。, しかし設定を進めていくと その考えは拭い去られることとなった。ただし、設定などに関して いくら私が「簡単だった。」と答えても、それは他人の意見であり難易度は人それぞれだ。そこで まずは私がグーグルホームミニを購入して、すぐに行った初期設定を順を追って紹介しようと思う。難易度はこれで解釈してもらえればいいだろう。, Google Homeは、検索やメール、Androidスマホなどで有名なGoogleが開発を行ったスマートスピーカーだ。スマートスピーカーとは、Wi-Fiでインターネットに接続をすることで動作をするスピーカーで、このスピーカーは音声で操作をする事でユーザーのアシスタントとして生活のお手伝いをしてくれるものである。, Google Homeは2種類あり、その違いの大きなポイントはスピーカーの性能差となる。高性能なスピーカーを備えた大きいサイズのGoogle Homeと、どんなインテリアにもマッチするおまんじゅう型のGoogle Home miniがある。今回私が購入した物はGoogle Home miniで、スピーカーや若干の操作に関しての差はあるが、設定には違いがないようなのでGoogle Homeを検討中の方にもご確認いただければと思う。, Google Homeを使用する上で、必ず必要となるものがある。それがGoogle IDとWi-Fiネットワーク(パスワード) 、それにスマートフォンだ。Google Homeは、音声で操作を行うが、それをGoogle Home自体が認識をして回答をしているのではなく、インターネットを介してGoogleのサーバー(Googleアシスタント) とやり取りを行うことで応えが返ってきている。そのためGoogleのスマートスピーカーを使用するには、必ずGoogle IDとインターネットへのWi-Fi接続の2点が必須となる。そして設定段階で必ず必要になる物として、スマートホンの存在は重要だ。グーグルホームは様々な設定を行わないと使用をする事のできない機器でありながら、スピーカーと最低限のボタンしか備えていないからだ。スマホに関してはAndroidに限らず、iOS(iPhone) でも設定を行える。, その他に用意をしておくと良いモノとしては、音楽サービスのアカウントだ。標準で対応している音楽配信サービスは、Google Homeと関連付けを行うことで生活にひと味プラスしてくれることは間違いない。現在のところ2種類のサービスに対応している。, Google Homeをフルに活用したいのであれば、とりあえず初期設定で関連付けできるものは紐付けを行って損はないだろう。ちなみに私は、Spotifyの設定を済ませている。, 初期設定自体に難しさは感じなかったが、いかんせん時間を要してしまった。私の場合は、こうして記事に上げることを前提として設定を進めたこともあり、おおよそ15分程度の時間を要したが、普通に設定を進めていけば5分強から10分弱程度の時間で完了するだろう。もちろんこの所要時間は、大きな迷いなく進めた結果となる。, 設定を行う上で一番ビックリしたことが途中から流れ始めた大音量の音だ。Google Home miniの音量は、初期設定では最大になっていた。本体の設定前あるいは初期設定中にボリュームを下げることができるのか、その辺りを確認できなかったが、真夜中の設定は避けた方が無難かもしれない。, マニュアルを含めて、それほど難しい操作もなく、作業を淡々と進めることで使えるようになるのが印象的だ。, スマホにGoogle HomeのAppをインストールする必要がある。iOSはこちら, インストールが完了したAppアイコンをタップしてGoogle Homeの初期設定を行う。, Google Homeの設定では、基本的に右下に出てくる文字が「進む」ボタンとなっている。, 現在スマホで使用しているGoogleのID一覧が出てくる。使用するIDをタップして選択し、右下の「OK」ボタンをタップする。この画面でGoogle IDが1つも出てこない場合は、現在所有のGoogle IDを入力するか、新しいGoogle IDを作成して それを使うようにしよう。私はメインで使用している個人のIDである“Takao I” を使用することにした。, 検索中は何も操作をする事はない。次に「Google Home●●●●が見つかりました」と表示されれば、右下にある「次へ」をタップする。, ここで音が聞こえ始めれば接続は適切に行えたことになる。右下の「はい」をタップして次へ進もう。, Google Homeは様々な場所に複数置くことで生活をちょっと豊かにする事を目的としている。そのため、Google Homeには設置場所を記憶させる設定が必須設定だ。一覧は下から上へスクロールすることで、必要最低限の場所を一覧で表示してくれる。万が一この中に目的とする場所が見つけられない場合は、最下部の「部屋を追加」から新しい部屋を追加しよう。, 現状でGoogleHomeはWi-Fiネットワークに接続されていないので、ここでGoogle HomeにWi-Fiを記憶させる必要がある。使用できるネットワークを一覧から選択してパスワードを入力しよう。パスワードは書いていようWi-Fiルーターの場合、大抵Wi-Fiルーターの裏面に記載されていることが多い。, Googleアシスタントとは、先に説明したインターネットを通して回答を出してくれるアシスタントのことだ。この設定次第でGoogle Homeの利便性も変わってくる。, Google Homeが利用できる情報(連絡先やカレンダーなど) に制限を掛けたければ、左下の「有効にしない」を選択する手もあるが、せっかく便利に使えるのであれば「有効にする」で構わないのではないだろうか。私は「有効にする」を選択した。, また、ここで気になるのが、家族が自分の情報を盗み見(盗み聞き) しないかと不安になる事だろう。Google Homeには、ユーザーの声を認識する機能を備えているため、声を登録しておけばその心配はあまり必要ないようだ。ただし、録音された本人の声を使って情報を抜き出すことは可能なため、あまりにも心配なことがあるのであれば「有効にしない」を使用しても構わないだろう。, 先に説明した声を認識する機能は、スマホのスピーカーを通して行われる。Google HomeのAppがスマホのスピーカーへアクセス許可を求めた場合は、アクセスの許可をしよう。, Google Homeでは、「今日の天気は?」や「ここから●●まで何キロ?」など、知りたい情報に元となる位置情報が必要となる事がある。そのためGPSを利用して、Google Homeが設置される場所を登録する。, ある程度合致した住所が表示されればOKだ。番地などは多少間違えていることはあるが、それほど正確な情報を取り扱うことはないため、私は何も考えずに右下にある「次へ」をタップした。, 個々で登録された音楽サービスは、「OK Google!音楽を掛けて」の合図で再生される候補に挙がる。こうして文章を書いてる最中もBGMとして流している曲は、滑らかで耳障りでもなく、かと言ってなにかを誇張した音でもなく、なにげに再生しておくにはちょうど良い。というのが私の感想だ。, Android TVが表示された。もちろんお隣の家のテレビではなく、私が所有している物だ。一応登録はしてみたが、Android TV自体に何もアクションを与えていないためか、それとも対応はしているが対応はしていないのか、その辺りは今後探る必要があるがとりあえずタップして登録をする事にした。上手く登録が完了して、正しく動作するように設定をすれば、「OK Google!テレビを付けて」などの操作が可能となる。, いかがだっただろうか。それほど難しいこともなく淡々と作業を進めていくだけで、色々な設定が終わってしまった感じだ。この作業に私は難しいというよりは、時間がかかり面倒くさいという印象を受けた。, 最初は面倒な作業(初期設定) が待ち受けてはいるが、この設定をする事で、自分の生活が少し裕福になった。多用する言葉は、「今日の天気は?」「今の気温は?」「3分後にアラーム鳴らして」「今日のニュースを教えて」「心地いい音楽を掛けて」。使用してみると、今までなにげにちょっとした無駄だなと思っていたことや、ちょっとした事が知りたい時、なにかをしている時になにかを知りたい時。Google Homeがその手助けをしてくれるのはとても助かっている。, ただ、やはりこれから改良が加えられていく分野のため、回答ができない事も多くあるのは確かだ。答えを教えてくれる質問を見つけるまでは、使用方法に多少の難しさを感じるかもしれない。でもあると本当にちょっと便利になる。それがGoogle Homeだ。, コメントは承認後に公開されます。良識のあるコメントをお願いいたします。※承認後も管理者側の判断で削除される場合があります。, 【レビュー】Google Home Mini専用設計のバッテリーで家中どこでもワイヤレススピーカー!快適すぎる! KIWI design Google Home mini バッテリー 7800mAh. Google Nest(旧Home)を買う前に、どこに気を付けるのか。子供がどのように使うのかを、小さい子供2人の様子と、Digital Wellbeing(制限方法)を解説。これで不安がなくなります。 Google HomeはGoogleが開発したAIプラットフォームの「Googleアシスタント」が搭載されているスマートスピーカーです。 英語対応の製品が2016年11月に米国で発売されましたが、日本語対応の製品が2017年10月6日に発売されて日本でも利用できるよう … 「OK Google」でおなじみ、Googleの音声アシスタントの設定方法と、便利な使い方を説明。検索や地図以外にも、さまざまな活用方法があります。あなたもさっそく使ってみてください。 Googleが開発したAIアシスタントの「Google アシスタント」は、スマートスピーカーである「Google Home」に搭載されているほか、スマートフォンアプリとしても利用されています。そんなGoogle アシスタントが多くのユーザーの会話を録音し、Googleの下請け従業員が人々のプライベートに関わる会話を聞い... 子どもの安全と、お財布を守ります。ホルダーとライトを別にすることで十分な機能と、壊れても安心な価格。実際に試して満足のいく方法だったので、自信を持ってお勧めできます。これでもう自転車ライトで迷いません。, 子どもの写真や動画をTVの大画面でワイヤレスに映せるクロームキャスト。ただそれだけですが、これで家族の会話がはずみます。映し方はスマホの中の鏡映しと、直接ダウンロードの2種類。実際に使って分かる楽しさをお伝えます。特に子供が少しでも小さいうちに手に入れるのがおすすめですよ。, 蚊に刺されても、なるべく薬は使いたくない。特に小さい子供には副作用が怖いので避けたいですよね。そんな思いで蚊に刺されをドクダミやポイズンリムーバー治してきた方法を紹介します。またそもそも刺されるのを防ぐ蚊帳も効果絶大です。, 子供と散歩が【ちょっとしたコツ】でもっと楽しくなります。ルートや、歩きながらして面白いこと。子供とお散歩の時に忘れちゃいけないモノ。お散歩先で三密にならない遊びなど紹介します。, 子供の目覚めを良くするために、おはようタイマー付きのシーリングライトを購入に向けて比較検討。+α効果で朝からしっかり授業にも集中できる!これで朝の起きないママのイライラも解消です。, 他にない本気の水鉄砲の威力が分かります。買って試した3つの水鉄砲のレビューと、選ぶ時の5つのポイントを紹介。必ず守る注意点や、壊れたとき、メンテの方法もお伝えします。本気の水鉄砲で【忘れない】子どもとの思い出が作れます。, Zenfone4Maxを使っていて、その次に買う2万前後のZenfoneシリーズの候補をあげます。, 分かりづらいMax(m2)初期設定から解放!箱を出してからの初期設定、通信、写真やアプリの移動、使いやすい設定などを写真多数で紹介。これで不満がなくなり気持ちよく使えますよ。, Zenfone4 Maxカメラのproモードできるのかをまとめました。ヘルプデスクに確認しつつ、多彩で詳細な設定ができることが分かってきました。少しずつ覚えるといままでよりきれいな写真や動画が撮れます。, ・どういったら答えてくれるのか、頭の中で相手のことを思って言葉や語順、間を考える。, 巣ごもり増えて便利さ実感!「スマートスピーカー」の満足機能 – おまとめ速報情報局. 動して」, 電話をかける:「〇〇さんに電話したい」, メールを送る:「メールを送りたい 宛先は○○さん メッセージは〜〜」, アラームを設定する:「12時にアラームを設定して」, タイマーを設定する:「30分のタイマーをお願い」, リマインダーを設定する:「リマインダーを設定、木曜日、ゴミ出し」, スケジュールを登録する:「スケジュール登録、3月1日、打ち合わせ」. Google Home アプリを使用すると、Google Home デバイス、Google Nest デバイス、Chromecast デバイスをはじめ、照明、カメラ、サーモスタットなど、さまざまなスマートホーム デバイスの設定、操作、管理をすべて 1 つのアプリから行うことができます。 [家] タブでは、音楽を再生したり、映画の鑑賞 … YouTubeがiPhoneやiPad用に用意していたAppのバージョンアップが行われた。アップデートされたYouTube Kids 5.15.2からは、AppleTVにも対応した。 Googleアカウントとの連携を行うため、iPhone... しゃべるスピーカーをもっと心地よい存在にする設定として、一度は考えたことはないだろうか。「iPhoneやMacに保存してる音楽が聴ければもっといいのに。」と。実はGoogle Homeは、知能を持ったスピーカーでありながら、設定次第ではB... ついに私の書斎にもテレビという最先端の代物がやってきた。それがソニーのAndroidTVであるBRAVIA X8300D。このテレビには録画機能がついており、テレビにハードディスク(記憶装置) を接続するだけで録画ができる。HDDレコー... Amazonプライム・ビデオに「グランド・ツアー シーズン2」の1作目が2017年12月8日付けで公開された。 あのトリオが帰ってきたのだ!放送事故寸前の番組シリーズ2を堂々と飾った一作目は、まさか本当の放送事故に。. © 2015 [タカブログ] takao.iの思想ブログ始めました。とかいうタイトルはおかしいと思う。. スマートスピーカーって今までにない新しいものでワクワク感がありますよね。スマホの買い替えみたいにそれほど高い買い物ではないし。買ってみようかっ!と思うけれど、子供への影響はどうなんだろう?おさえておくことはあるかな?こんな疑問をもって、買って、使ってきた報告をします!, ■使うAIスピーカー・Google Home MiniGoogleのAIスピーカーをGoogle Homeといいます。そのシリーズ中で一番安い。シンプルなもの。 ※ Google Home Miniが第二世代になりました。まだ情報が少ないので、気になる違いをまとめて記事にしました。, ■安い・2大勢力のAmazonの同等品より安い。またMiniでないとの違いは、音質性能なのでこちらを選択。さらにセールにて3250円で購入。ほぼ半額でした。現在はGoogle Home Miniから、改良版のGoogle Nest MiniになってHome Miniが安くなっているのでチャンスです。性能はそれほど変わりません。, ■小さい・部屋が狭いので場所を取りたくないし、部屋に置いて存在感も出したくないです。, ・YouTubeで〇〇の動画の再生を再生して→クロームキャストをTVに繋いでいるので、TVの電源をつけてYouTubeで再生までの一連の動作が音声操作だけで可能です。最近はユーチューバーのヒカキンがお気に入りです。ヒカキンの動画の中でも、マインクラフトというゲームの動画がお気に入りです。, ・今日は何日→まだカレンダーを見ても日付が読み取れないので、宿題の日付を書くのに聞きます。・おはよう→日付と天気、そしてニュースを言ってくれます。, ・お話絵本につないで→有名な昔話の途中で選択肢が出てきて、それにこたえると話が変っていきます。大人も横で聞いていて楽しいですね。・繰り返して→「繰り返して」の後に、兄弟の悪口を言って、それをGoogle Homeに言わせゲラゲラ笑って喜んでいます。, ・計算にゃんこにつないで→ 足し算問題を出してきて、10問正解すると小ネタを披露します。時折エラー終了するが残念。暗算せずに電卓を使っています。, ・照明をつけて→初めだけでほとんどしない。IKEAのスマート電球とリンクさせています。, ・しりとりしよーよ。→ぐるぐる先生はできないと、はぐらかされます。とても強そうですが。なのでもう言いません。, ・22引く9 は?→ ぐるぐる先生は明確に答えを出しますが、宿題なので親が全力で阻止します。, ■メリット・親が見ていて機械相手に子供が会話しているのを見ていると面白い。大人は使い始めに少しこっぱずかしいのですが、子どもは平気ですね。・子供の発音が良くなる。下の子は発音が悪いので、どう話したらぐるぐる先生に理解されやすいのかを考えて多少はよくなった。, ・使いたいから、やることやるようになる。子供にはもうおもちゃなので、やらなくてイケナイことをやってから使っていいことにする。・どういったら答えてくれるのか、頭の中で相手のことを思って言葉や語順、間を考える。, ■デメリット・くだらない動画を再生する。う〇こみせて、おならみせて!といって、高校生がおならで食べたものを当てるような動画を見てたことがありました。, ・子供がインターネットの検索が自分だけでできるようなった。今までタブレットやスマホを使わせていませんでした。, ・言うだけで操作できるので、おもちゃを手で触るのより比べて、より簡単に脱線して、今すべきことができなくなる。, 以下は子供だけではないデメリットです。・プライバシーが侵される懸念 どちらもAmazonのケースですが、気になる出来事です。・Amazonでは会話がネットに送信されて、それを人が会話を選別して記録していると報道されました。, アメリカでAmazonで夫婦の会話内容が録音されて、他人の家に転送されていた件がありました。, プライバシーはスマホを持っている時点でもう、半ばあきらめているのですが、どこまでいくのか不安は残りますね。, ・YouTubeの関連再生は止めておくのがよいYouTube側の設定でできます。これをしておけば完全でありませんが、ズルズルと再生し続けるのを防げるときがあります。→追記:効果がなさそうです。・フィルタリングの設定は万全ではなさそうだが設定しておくこれもYouTube側の設定でできます。・TVにChromeCastがあれば名前の変更通常は「ChromeCast32XXで何々の動画を再生します。」とGoogle Home miniはいうので、この「ChromeCast32XX」を「致し方ないの」すると、「致し方ないのでう〇この動画を再生します。」とGoogle Home miniが言ってくれます。名前の設定変更の場所は「Home」アプリの起動から、画面下の一番右「人のアイコン」アカウント -「設定」-「Home」タブの中の「テレビアイコンとChromeCastXXXX」 -「デバイス情報」-「名前」から変更できます。, Google Home miniは子供のこんな要求に答えたくないだろうけれど、機械がゆえにお願いされたことを断れない、という思いをこちらが推し量って、Google Home miniの気持ちを少し助けてあげます。, 海外版が先行しましたが、日本でもGoogle Home設定アプリのHomeでDigital Wellbeingという使用規制の設定ができるようになりました。情報が少ないので、手探り状態ですがそれなりに効果がありそうです。起動の方法から紹介していきます。, 画面を下に下げていくと、Google home Miniのアイコンが出てくるので、これを選択します。, Digital Wellbeingのトップ画面が出てきたら、設定できることは下記の2つです。, 休息時間=使用不可の時間のことです。この設定をして、スマートスピーカーに話しかけると「休息時間がONの時はその操作を行えません。」と拒否されます。ただ子供だけではなく、残念ながら大人も拒否されてしまいます。こちらも設定方法を見ていきます。, フィルタートップ画面です。ここでは4つの設定をします。・適用先(ユーザーが選べます)・動画(成人向けの内容が制限されます)・音楽 (成人向けの内容が制限されます) ・その他の設定(通話、アシスタント、動作制限), その他の設定・通話(音声や、ビデオ通話の制限)・アシスタントの応答(Googleアシスタントの会話、時刻や、天気、計算の基本的なものはOK)・アクション(Googleもしくはgoogle以外の作成条件), フィルターで「動画」-「すべての動画をブロック」、適応先に「管理下アカウントとゲストのみ」で設定して、ヒカキン動画が再生できるか試したところ、 大人は制限なく再生し、子供は10回中8回は制限され、2回は再生できてしまいました。まだ精度が高くないようです。, Google homeに限ったことではないかもしれませんが、良い部分があり、本当にダメでどうしようもないことがないのであれば、試してよいのではと思います。なんにでも必ず両面性があるので。, ただし特に使い始めは注意深く観察が必要です。子供だけでいるときには絶対使わせない。先日はこんなことがありました。上の子が「OKぐーぐる、YouTubeで○○再生して」と話しかけているときに、下の子が「べろべろべろべろ...」とジャマをしたら、なんとGoogle Home miniは「YouTubeでべろちゅーの動画を再生します。」なんてすまし顔で言い出しました。慌てて即座に中止です。そして後日、帰宅が遅くなって子供たちが寝ているときに、大人の自分はささやきます。何が起きても受け入れる大人の経験と、期待をもって。「OKグーグル、べろちゅーの動画を再生して」と。, 下の子の発音がはっきりせず普段から聞き取りずらいです。購入当初は下の子にGoogle Home miniがなかなか反応しないせず、上の子がすぐに反応するので悔しがっていました。, だんだんと彼なりに努力して返事が返るように話しかけるようになるのですが、時折Google Home miniが彼にだけフランス語で返してきます。フランス語の後に、日本語で「フィードバックを送信しました。」というときもあります。いったい彼は何をフィードバックしているのだろう?, ときどき彼は大きな声で話せばいいと、近くまでGoogle Home miniを持ってきます。コードを引っ張って本体の接点がやられそうなので、壁からひもでつるして触れないようにしました。それとツバが付いて、やがて臭くなりそうなのも防げます。また反応してくれないと英語本来の発音に近い「OKごーごーぅ」と言って、ちょっと親の笑いを誘います。, Digital Wellbeingという使用規制ができるようになったので、しばらく注意深く様子を見ながら使うことにします。ただし以下の時には電源を切るしかないのかもしれません。宿題が手に付かない。片付けなどすべきことをしない。などです。もちろん見ていないときには絶対に使わせないです。Digital Wellbeingという使用規制は完全ではなく、よく誤動作します。ときどき半額セールをしているので、ちょくちょく見て、安い時がお勧めです。, […] 出典Google Homeを子供と使って分かった【気になる】5つのこと | kaiteki.blog […], 新しくなったGoogle Nest Miniがかんたんに分かります。新たにできること3つ、さらにHome Mini違いを比較。踏まえて買う価値があるのかどうかをアドバイスします。これでもう迷いません。.