また、ファイルソートではファイルの並び順の確認をすることができ、デフォルトでは「ファイル名昇順」になっていますが、自分好みのならびに変更するといいと思います。 こんにちは、こーです。今回は、iPhoneで使える超便利アプリ「Kingbox」へ、旧式の「Clipbox」からデータを移行する方法を解説いたします。, Clipboxはインターネット上のストリーミングサイトなどから好きな動画や音楽をスマホに保存したり、音声をバックグラウンド再生できたりする超便利なアプリです。オフラインで再生できるので、通信料の節約などに一役かっていました。しかし、公式からClipboxのサポートが2020年8月で終了するという悲しいお知らせが…。, でもその代わりに、Kingboxという同様のアプリがリリースされています。Kingboxの使い方はClipboxと似ていて、とても使い勝手が良いです。できればClipboxに保存していたデータが移行できれば一番いいですよね。, 今回は、「ClipboxからKingboxへデータを移行する方法を解説」と題して、Clipboxに元々あったデータをKingboxへ移行する方法をご紹介します。. そして、保存(インストール)先の「選択」をタップしてください。, そして、Clipboxのマイコレクションのページが開き、ここでは現在作成しているフォルダの一覧が表示されます。 データをバックアップする時は? 16. そして、次に「ブラウザ」をタップします。また、下にあるURLは基本的に動画の保存に使うことはありません。, 次は、ブラウザ画面(初期設定はGoogle)が開くので、上部のURL部分に保存したい動画のURLを入力するか、検索窓にYouTubeと入力して動画を検索してください。 そこで、YouTube動画の保存に関するアプリといえばClipboxで、無料アプリにも関わらず機能がしっかりしてますし、自分のお気に入りの再生リストも作ることができます。 てのデータを一括で移行できないので、Clipbox内のデータ量が多い場合はかなり時間がかかってしまいます。, インターネット上でストリーミング配信されている動画や音声・画像ファイルをスマホへ保存. したがって、そんな時は、このページでご紹介しているYouTubeアプリが開く場合の対策(使い方)をご覧ください。, そして、保存(インストール)したい動画を開いたら、画面下部メニューの「+」をタップします。, また、ポップアップメニューが表示されるので「Are you ok?」をタップして、ここだけ表示がわかりづらいですが、覚えてください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. そして、早送り/巻戻し間隔:早送りと巻戻しのスピード設定ですが、再生速度:0.50倍速、0.67倍速、0.80倍速、1.00倍速(標準)、1.25倍速、1.50倍速、2.00倍速から再生速度を設定があります。   需要な点ですが、スマホにはClipboxダウンロードできない時、5KPlayerが見逃さないでください。 また、iPhoneの”カメラロール”はClipBoxの「マイクレクション」と全く別の場所になり、お互いに自動では同期できることではないです。 それでは、次に、ブラウザの設定項目ですが、ブラウザには「ホームページ、検索エンジン、Cookie一括削除、クリップ履歴一括削除」があります。 インスタ内でフォローガンガンをしていくと、Bruno Marsファンがアップロードしている動画がひっきりなしにでてきます。, 皆さんもインスタグラムをやっていて、気に入った動画があった場合に自分の携帯に動画を取り込んでおきたいと思ったことはありませんか?, ※2020年現在、Clipboxというアプリはショップから削除され、Clipbox+というアプリしかありません。, こちらのアプリを使って、インスタグラムで流れている動画を自分のiPhoneに取り込む手順をお伝えしたいと思います。, 1.まず、インスタグラムの画面を開きます。今回はBrunoMarsの動画を取得してみます。, 5.コピーが出来たら、下記のように緑の帯にコピーされましたとメッセージがでます。インスタグラムの操作は以上です。, 8.Google検索の画面が出てくるので、アドレス欄をタッチして先ほどインスタグラムでコピーしたアドレスを貼り付けします。, 15.以下の画面が出たら動画の取得が始まっています。メーターが満タンになるまで待ちます。この際、wifi環境があるならそちらを使った方がパケットを消費しなくて済みます。, ちなみにClipboxでは、マイコレクションに保存しただけではiPhoneカメラロールには保存されていません。, 【Clipbox+版】インスタで気に入った動画をスマホのカメラロールに取り込む方法. Clipboxで保存した動画や画像は、カメラロールに移動させることができます。Clipboxデータをカメラロールに移動させることができれば、編集は思いのまま、友だちとの共有も可能です。Clipboxデータをカメラロールに移動させ、便利さを体験してみましょう。 ・ 補足として、このページでClipboxのファイル名も変更することができますし、拡張子は変更しないでください。, そして、これで動画のダウンロードが始まりました。 ホームページ等に埋め込まれているYouTubeの動画などをよく見かけることが多い昨今、埋め込み動画をダウンロードしたいと考えた人も多いでしょう。埋め込み動画のダウンロード方法... CD Manipulator(CDマニピュレーター)はCDのリッピングやコピー ができるフリーソフトです。CD Manipulator(CDマニピュレーター)ではCDのイメー... アニメを無料で見ることができた海賊版サイトAnitubeX(アニチューブX/あにつべX)が閉鎖しました。利用していた人はAnitubeX(アニチューブX/あにつべX)の代わり... Windows10にデフォルトで入っているアプリに「3Dビューアー」があります。この「3Dビューアー」とは3Dのモデリングデータを閲覧することが可能なアプリです。「3Dビュー... Windows10でマウスカーソルでクリックを自動でできる連打ツールはたくさんあります。この記事では、自動でクリック連打ができる連打ツール5選を紹介していきます。それぞれのツ... オンラインゲームなどで指定した場所を連打したい場合に便利なダウンロード不要のソフトウェアとして「連打くん」があります。この「連打くん」はどのようなソフトなのかや、使い方、自動... Windows10を利用している際、パソコンの動きが著しく遅くなる、メモリ不足のエラーが表示されるなどメモリ不足によってイライラすることも多くあります。Windows10のメ... WindowsでUSBメモリを入れた際「USBデバイスが認識されません」と表示されて認識しないときがあります。「USBデバイスが認識されません」と表示されてUSBメモリを認識... YouTubeで「何秒のところに注目」などという再生時間付きのコメントを見かけたことがある人も多いでしょう。しかし、このコメントの仕方が分からないという人も多いと思います。こ... Windows10を利用していて動きが遅いと言うことになった時、メモリの解放を行うことで動作が軽くなることがあります。Windows10でメモリを解放する方法とはどのようにお... Google Chromeでタブをたくさん開いているとメモリを食います。そんな時、メモリ削減ができる便利な拡張機能に「OneTab」があります。メモリの削減だけでなくChro... LINEのプロフィール画像を変更したいと思っていても、LINEを始めたばかりの人は変更方法を知らない人が多いでしょう。この記事ではそんな人のために、LINEのプロフィール画像... オンラインストレージとして有名な「MEGA」をご存知ですか? 利用者も多く使い方も難しくないためオンラインストレージの中でも幅広い人におすすめです。この記事ではオンラインスト... PCのハードディスクドライブの使用状況を確認したいときはいつか来るものです。その際に便利なのが「DiskInfo」というアプリケーションです。「DiskInfo」でできること... スクリーンショットを手軽に撮影した上で加工なども行いたい、と考えた人も少なからずいるでしょう。それができるのが「Awesome Screenshot」です。「Awesome ... Googleマップをスマホから印刷したいと考える人は多いかと思います。特にPCが手元にない外出先で思う人も多いのではないでしょうか。そんな人向けに、この記事ではPCが手元にな... 海外のダウンローダーから大容量のファイルなどをダウンロードしたい時、おすすめなのが「プレミアムリンクジェネレーター(PLG)」です。「プレミアムリンクジェネレーター(PLG)... Word(ワード)で切り取り線付きの文書を作成しなければならないこともあるかと思います。この記事ではWord(ワード)での切り取り線の入れ方や、縦線/横線の作り方を含めて解説... ウーバーイーツ(Uber Eats)は基本的にはクレジットカードでの支払いが基本ですが、現金での支払いができることはご存知でしたか? ウーバーイーツ(Uber Eats)で現... Androidの画面下にある「ナビゲーションバー」。Android3.0の頃から変わらなかったそのナビゲーションバーがAndroid9から仕様変更されました。仕様変更されたナ... Clipboxの使い方まとめ!動画保存・設定方法まで徹底解説のページです。AppliWorld[アプリワールド]はLINE/Instagram/Facebook/Twitter/動画配信サービスを始めとするスマホアプリやiPhone/Androidスマホなどの各種デバイスの使い方・最新情報を紹介するメディアです。. 世界中で15億人以上が利用していると言われている「Facebook」。友人との交流や様々な情報収集として大変役に立ちますよね。, ここ数年Facebookは動画に力を入れていて、動画による投稿も増えてきました。Facebookに流れてきた動画を保存して、いつでも見れるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?, まずは、Facebookのアカウント内に保存する方法です。フィードに流れてきたお気に入りの動画を、あとでまた見たいと思った時に呼び出す事が出来ます。, 1、Facebookを眺めていたらカワイイ猫の動画が流れてきました。投稿の右上の下三角ボタンを選択します。, これはあくまでも動画へのリンクを保存するだけなので、例えば投稿者が動画を消してしまったら、見る事ができません。動画をiPhone自体にダウンロードする方法は次項をどうぞ。, 続いて、専用アプリを使ってiPhoneの端末自体に保存、つまりダウンロードする方法です。下記のClipboxを使います。, 1、まずはFacebookを開きます。保存したい動画の右下「シェア」を選択します。, 2、続いて「リンクをコピー」を選択します。これで、この動画のURLがクリップボードにコピーされました。Facebookは閉じてしまって構いません。, 5、先ほどコピーしたURLを貼り付け、キーボードの検索を選択します。 http://xn--iphone-1n3jv51grl8d.com/clipboard-1565, 6、Facebookの動画が表示されます。一度再生したあとに、下部の+ボタンを選択します。再生は、全て見なくても大丈夫です。, 9、フォルダ分けを行いたい場合には、フォルダを選択します。特になければそのままでOKを。, 動画のダウンロードは、データ消費が増大になりがちなので、たくさん行いすぎると速度制限にかかってしまう可能性があります。可能であれば、Wi-Fiにつないで行いましょう。iPhoneで使える街中の無料Wi-Fiスポット56選【2020年最新版】毎月、月末に近づくにつれて発生しやすくなる速度制限…。ひっかかるとやっかいですよね。一度、通信制限がかかるとサイトも動画も満足に見れなくて、非常にイライラします。 有料でデータの追加は出来ますが、お金をかける前に街へ繰り出して無料のW...iphone初心者.com http://xn--iphone-1n3jv51grl8d.com/sokudoseigen-1609, Clipbox内に保存した動画を、iPhoneのカメラロールにも保存する事が出来ます。, マイコレクションの動画一覧画面で右上のAction→動画を選択→下部のメニュー、右の2ページめのカメラロールを選択, これだけでカメラロールに保存できます。詳しくは、下記よりどうぞ。 http://xn--iphone-1n3jv51grl8d.com/douga-kameraro-ru-3034, ※本記事は、違法なダウンロードを推進するものではございません。動画の著作権等には充分に注意しましょう。違法なダウンロードは処罰される可能性もあります。動画の保存による問題に関して、当サイトは一切の責任は負いません。自己責任でお願い致します。, iPhoneでFacebookが開けない、落ちる、アプリが起動しない時の4つの解決方法. また、設定メニューは以下のようになっていて、動画サムネイル:ファイル一覧で動画のサムネイルを表示するかどうかなどです。, また、連続再生:連続再生を実施するかどうか、終了時刻記憶:再生を終了した時間を記憶して、次回は前回と同じ時間から再生するかどうかです。 そこで、例えば、iPhoneには、ダウンロードした動画ファイルをClipBoxからカメラロールへ移動する方法を教えてくださいなど、という訳です。 したがって、本記事はClipBoxカメラロール保存の仕方とClipBoxカメラロール保存できることではなくできない時の解決策を解説して行きます。 マイコレクション内に保存されている動画・画像ファイルは、簡単にカメラロールにコピー(保存)することが可能です!LINEやメールに添付したり、他のアプリでの編集にも使えます。 Clipbox記事カテゴリ ※カメラロールへのコピーはiOSのみ利用できます。 そして、どの動画サイトの動画がClipboxで保存(インストール)できるかまとめた記事は最後に紹介していますので、参考にしてみてください。 また、そういう時、定番ダウンロードフリーソフト5KPlayerが一番オススメです。, Clipboxで動画がダウンロードできない時の対処法ですが、clipboxの使用中には、時々動画がダウンロードできない問題が発生しますし、これらの問題が主に以下の原因によるものです。 それでは、ClipBoxカメラロール保存の操作について紹介して行きます。, それでは、どうやってClipBoxカメラロール動画保存ができますか? そして、情報では、スマホ本体の「総ディスク容量、空ディスク容量、Clipboxで使用している容量、バージョン」を確認できることです。, 次は、Clipboxでダウンロードしているファイルが多くなるとスマホ容量を圧迫するので、見ていない動画などがある場合は削除するようにしましょう。 また、画面固定ボタンでは、画面が横向きになるのをロック/解除できること、iPhoneの設定でロックがかかっている場合は効果なしです。 そして、YouTube、FC2動画をiPhoneに保存 するには、ClipBoxは超便利で、ClipBoxでダウンロードした動画ファイルはClipBoxの『マイコレクション』に保存されて、ClipBox内でしか見れないです。 または、見られたくないファイルがある場合に使用して、Clipboxホーム画面下部にある鍵マークと同じ機能(使い方)です。, また注意点として、パスワードは忘れないようにしましょう。 最初に、『カメラロール』ボタンが押せない場合、Clipboxからカメラロールに保存したいファイルが正しく選択できない可能性があるので、再度チェックしてください。, 続いて、「動画を保存中…」の表記が消えたのにカメラロールに入っていない場合、お使いiPhoneのプライバシー設定が”オフ”になっている可能性があります。 そして、空き容量が不足のことで、iPhone Clipboxカメラロールできない可能性があるので、貴方のiPhoneの残容量を確認してください。 クリップボックスで写真や動画を保存するには、ずばり必要なものは以下の1つだけです。 画像のURLとは、その写真・動画がインターネット上に保存されている場所を示す文字列・記号ですね。 「https://〜」みたいなアレです。 ▲URL リンク先とも呼ばれますね。 あらかじめ保存したい写真・動画のURL …   この記事は 約2 ... だけ簡単にWindowsのPCからiPhoneへ動画を入れる方法を解説します。もちろん動画をiPhoneのカメラロールに入れることも可能です。 この記事で解説している方法を使えば動画ファイルの他にも、画像やPDF等のファイルもPCからiPhoneへ共有することが出来て便利なので覚 … しかし、iPhone ClipBoxカメラロール保存の使い方が知らない人やClipBox動画カメラロール保存が上手く行かない人がいるのです。   そこで、インストールしていたので、ClipboxのブラウザでYouTubeを検索した際にYouTubeアプリが開いてしまって困っていました。 それでは、まず、Clipboxを開いたら上から2番目にある「クリップ」をタップします。   Clipbox(クリップボックス)は、動画・音楽・ドキュメントなんでもOKの最強ダウンロードアプリです! iPhone、iPad版に続き、Android(アンドロイド)版も登場。 このサイトではClipboxの使い方や最新ニュースなどを掲載。   シモン以前、同様の内容を記事に書いたのですが、アクセスが多くありました。インスタを見ていると、いつの間にかパケットが・・・なんてことよくありますよね。現在、Clipboxというアプリは存在せず、Clipbox+というアプリ... 最近、ブルーノマーズの曲しか聴いてない私です。以前の記事で、原曲よりもLiveを聴いたほうがいいよ!と書きました。ブルーノマーズは原曲よりLIVEしかし、格安SIMで運用しているとはいえ、無限に動画を見るわ... 以前、EPARK歯科のサイトにある口コミについて、疑惑を書いたことがありました。 それ以外にも、EPARK歯科に問い合わせをしたりして、ちょっとした疑惑追及もしました。 EPARK歯科の口コミについて思うこと 【EPARK歯科 V... 皆さん、【ジェネリック医薬品に種類がある】ことをご存知ですか? 最近はCMが流れていることや、国の方針ということもあり、ジェネリック医薬品自体はかなり多くの人に認知されている感があります。 病気になった時に、先発品と同じ効能効果で値... アメトーークの中で有名な家電芸人のコーナーで、『Panasonicのジアイーノ』という商品が紹介されていました。 ジアイーノ アメトーーク内の紹介では、従来の空気清浄機とは全く違うものであり、くさやの匂いを消し去ってしまうもの凄い商... 私の愛用するiPhone5Sを息子がぶん投げてしまい、画面が割れてしまいました。。 ・・・既に購入から3年目に突入しており、こちらで確認すると修理対象外と言われました。 地元で修理店を確認すると、15,000くらいするのでも... Twitterをしていて、『センス』って大事だなと思ったので記事を書きたいと思います。 センスがあれば、集客に困らないんだろうな~ Twitterでセンスあるつぶやきを見て まずこちらのつぶやきをご覧ください。 職場の新人で元... 今回は、私の後輩である大手企業に勤める現役バリバリのSEに、ブログ書いてっからなんかおもろいネタない?と聞いてみて、教えてもらった内容を書きたいと思います。 ちょっと内容が難しいですが、ご了承ください。 現役SEに聞いた小ネタ シ... Twitterでよくある『リツイートしたら当たる!』で実際に当選したので記事にしたい. そこでは、外部ディスプレイ表示については、いまいちわかっていません。 さらに、動画を開いた後は説明した保存方法(使い方)で動画を保存して、YouTubeアプリをダウンロードしている方はこの方法(使い方)を忘れないでください。, まずは、ClipBoxでダウンロードした動画ファイルは簡単にカメラロールに保存可能って知っていましたか?  または、ダウンロード(インストール)が完了したら、ホーム画面に戻って「マイコレクション→保存したフォルダ(※今回は面白動画)」の順にタップすると、保存した動画が表示されます。 カメラロールへ移動するには? 14. 対応端末(iOS)は? 17. さらに、Clipboxカメラロール保存したい動画ファイルのせいで、保存されない可能性があるので、クリップボックス カメラロールに保存したい動画のファイルはMP4に変換した後、もう一度Clipboxからカメラロールへ移動しましょう。 ファイルの管理方法.   さらに、次のポップアップメニューで「Really?」をタップします。, 次は、「ファイル名入力・保存先選択」項目が表示されるので「OK」をタップすると次に進むのです、 そして、再生関連ボタン:再生・停止・前後の曲・早送り・巻戻しができ、再生リスト:動画、音楽の再生リストが開きます。動画再生時は動画リスト、音楽再生時は音楽リストが開きます。 clipboxでニコニコ動画をカメラロールに保存したいのですが、clipboxのフォルダにダウンロードは出来てもカメラロールに保存が出来ません。 もう保存できない仕様になってしまったのでしょうか?また、 … © 2020 けとんけとんにしてやるぜ All rights reserved. したがって、コピーしたURLをClipboxで前述の通り、「クリップ ⇒ ブラウザ」と進んで、上のURL枠にコピーして開くとClipboxで動画ページを開くことができることです。 アプリが動かない等の不具合が起きた時は? 19. Apple製のiPhone、iPad、Mac間のファイル共有にはAirDrop(エアドロップ)が使えるので簡単に動画共有が可能ですが、WindowsのPCからiPhoneやiPadへ動画を入れる場合はAirDropエアドロップは使えないので少し手間が必要です。, そこで、できるだけ簡単にWindowsのPCからiPhoneへ動画を入れる方法を解説します。もちろん動画をiPhoneのカメラロールに入れることも可能です。, この記事で解説している方法を使えば動画ファイルの他にも、画像やPDF等のファイルもPCからiPhoneへ共有することが出来て便利なので覚えておくといいと思います。, PCの中にある動画をiPhoneへ移動して、外出先でも動画を楽しみたいという方へ向けて、PCに不慣れな方でもわかりやすく解説します。PCからiPhoneのカメラロールへ動画を入れることが出来れば、PCからiPhoneへ入れた動画をSNSで共有することもできます。, WindowsのPCからiPhoneへ動画を入れる方法はひとつではなく、いくつもありますが、今回は私がよく使っている方法を紹介します。, おすすめのファイル管理アプリは「Kingbox.」か「Mixdata」です。※2020/09/27現在どちらのアプリもほぼ同じものなのでどちらでもお好きな方で構いません。, 僕はこれまでファイル管理アプリとして「Clipbox」を利用してきましたが、「Clipbox」はアップストアでのダウンロードはかなり前に終了し、アプリの更新ができない状態が続いていました。「Clipbox」公式からサポート終了の知らせもあり、これからは同様の機能を有する「Kingbox.」利用することにしました。※「Kingbox.」は「Clipbox」の開発者が後継としておすすめしているアプリです。, PCにiPhoneが認識されたら下の画像のようなiPhoneマークが出てくるのでクリック。, ファイル管理アプリの書類の枠内にiPhoneに入れたい動画をドラッグアンドドロップする。この操作によりiPhone内のファイル管理アプリから動画が転送されてiPhoneから閲覧可能になる。※※画像は「Clipbox+」を利用。, カメラロールに移動させたい動画ファイルを選択して、下のメニューの「Camera Roll」をタップすれば、カメラロールに動画がコピーされます。, ※コピーに少し時間がかかりますのでカメラロールに反映されるまで数秒から数十秒かかることがあります。※日本語表記の場合もあります。, 今回は、職場の方からの依頼で「WindowsのPCからiPhoneのカメラロールへ動画を入れる方法」について解説しました。, この方法で動画の他にも写真、PDF、Textなど様様なデータをPCからiPhone内に取り込むことができるので非常に便利で応用が効きます。, 最近は、iCloud等のクラウドサービスが充実してきており、有料ですが契約してしまえば、ネットが繋がる環境ならどこでも、目的のファイルにアクセスできるようになりましたが、クラウドは有料サービスで毎月お金がかかりますし、オフラインだと役に立たないという欠点があります。, 今回解説した有線でのデータやり取りの方法を覚えておくと、PCとiPhone間のデータやり取りが簡単にできて便利だと思います。, Blog・Programming・FX・カメラ・ドローン・カフェ巡りが好きな27才。 ◯IPCはんだ付けコンテスト2019:日本一位 ◯長野県ドローンショートフィルムコンテスト2019:優秀賞, MacBook Air 2017でSidecarPatcherを試してみた!戻し方も解説!, AirDrop(エアドロップ)が使えるので簡単に動画共有が可能ですが、WindowsのPCからiPhoneやiPadへ動画を入れる場合はAirDropエアドロップは使えないので少し手間が必要です。. まず、Clipboxカメラロール動画保存方法を従って操作しても、Clipboxカメラロール保存されない場合があります。 1つ目は、clipboxが元々対応しない動画サイトからのダウンロードです。 また、ニコニコ動画などでも同様の方法(使い方)でダウンロード(インストール)することができることです。 Clipboxの後継アプリの「Kingbox」がリリースされていますが、KingboxへClipboxのデータを移行できないものか?とお悩みではないですか?実はデータの移行は簡単に行えます。本記事ではPCを使ったデータ移行方法・スマホのみでのデータ移行方法、この2通りをご紹介します。 よって、どうしてもスマホで動画をダウンロードできない場合、動画をパソコンにダウンロードしてから、スマホに転送する方法をおすすめです。 一方で、音楽の設定は動画と同じなので、タイマー設定のみご紹介します。画像の設定は必要ないと思うので割愛します。, さらに、タイマー設定では、音楽再生の止まるタイマーを設定することができ、5分、10分、15分、30分、45分、60分から好きな時間を設定してタイマーをセットしてください。, まず、ここからはClipboxでYouTubeの動画を保存する方法(使い方)を紹介して行きたいと思います。