10月. 又、自分も私立中学を卒業し、子供にも同じような環境で勉強してもらえたらと子供と一緒に再度6ヶ月集中受験勉強。その時に得た考えや情報を余す事なく紹介し、少しでも中学受験を控えた親御さんたちの不安が取り除ければと考えこのブログを始めることに。, 西大路御池駅を出ると目の真ん前に学校があります。一番遠いと思われる阪急西院駅からでも、見通しの良い西大路通を北に800mほど歩くだけ。どの駅からもアクセス状況は良く、安心して通学できます。. (2020年:京大合格者27名(内現役19名 合格率6.8%) 阪大合格者22名(合格率7.9%)) 教育委員会からのお知らせ ・山中伸弥 京都大学iPS細胞研究所 所長から京都の中学・高校生の皆さんへのメッセージ ... 京都市立西京高等学校附 … 10月. 11月. 9月. 2019年2月15日、平成31年度京都府公立高等学校入学者前期選抜が行われました。, 専門学科専門塾’リングアカデミー‘は、今年も西京高校エンタープライジング科の出題問題をいち早く分析!, テーマ自体は頻出であるが、本問題は、体積を直接求めるのではなく、まぜる割合を求める問題である。, そのため、xという割合を表す文字以外に、新たに文字yそ用意して5%、4%、8%の食塩水の質量を2y、y、xyとすると式が立てやすかっただろう。, もちろん、他にも文字の置き方は存在するが、普段使っている公式が使えるように文字を置いてあげるのが試験本番では一番自然だろう。, 今年度の他の小問集合は解きやすい問題ばかりだったので、きちんと計算する必要のある本問題は差がつく問題のうちの一問であっただろう。, 西京数学は、60分という試験時間の中で受験生の処理力と思考力をハイレベルに要求してきます。, また、その出題の特徴として、いたずらに煩雑な計算をさせるのではなく、きちんと中学数学を理解しているか問う問題が出題されます。, 今年度は大問4の問題が、面積と周の長さに関する最大についての議論を2次関数を道具として行うという出題でした。, 普段二次関数は、座標上に書かれて出題され、交点などの座標をもとめるという操作を行うため、今回のような関数を用いて最大の議論をする問題に驚いた受験生もいたかもしれない。, すぐにはわからなくても誘導に乗り、二次関数のグラフを書いてみると答にたどりつけただろう。, 今年の問題は、大問1の小問集合、大問3の立体図形、大問5の確率が解きやすい標準的な問題だった。, 大問2の二次関数、大問4の平面図形、大問6の二次関数は処理量は少なかったものの、設定の珍しさに苦戦した受験生も多かったと予想される。, 西京数学で合格点をとるためには、まず標準的な問題を素早く正確に解けるようになっておくことが大前提である。, そのうえで、過去問をよく研究し、記述問題や、動図形問題、整数問題などの西京数学頻出分野を対策する必要がある。, 教科書レベルの内容であっても、丁寧に自分の言葉で正確に説明できるように練習しよう。, 傍線部1「一番初はじめの話」とあるが、この本文の前の〈序章〉に次のような一節がある。これを読んで、後の問いに答えなさい。, (問)幼児のプリンの例と若者の「むかつく」の例を通して、筆者が共通して伝えようとしていることを、四十字以内で説明しなさい。, さらに、この問題では、問の中に短めの文章が挿入され、本文の理解に加えてその文章もしっかりと理解したうえで、, それらに共通する内容を記述問題で説明させており、しっかりとした国語力を問うている良問です。, 全体の難易度は大きくは変化していないものの、やや気になる傾向の変化が見られました。, 上記の問題にも関連し、メインの課題文に付け加える形で、短めの別の文章が併せて挿入され、それらを横断する形での文章理解を問うている点です。, 同様に、古文では「文章Ⅰ」「文章Ⅱ」というように、2つの文章が出題されたほか、問七では「本文の読解についての会話文」を素材とした形式の問題が出題されました。, これらの形式は、2020年以降実施される「大学入試共通テスト」の国語の問題形式と似通う部分があり、, これからの社会で求められる国語力を高校入試の段階でも見るという試みが行われつつあるのかもしれません。, 専門学科専門塾’リングアカデミー‘が運営する中学まなべーとは京都公立専門学科を志望する中学生を応援します!, LINE@のアカウントと友達になれば、まなべーと記事の更新情報をいち早く受け取ることができます。, 上記の問題にも関連し、メインの課題文に付け加える形で、短めの別の文章が併せて挿入され、それらを, れからの社会で求められる国語力を高校入試の段階でも見るという試みが行われつつあるのかもしれません。. 過去の記事 . 西京附中では、複数のグラフや表を統合して読み解き、分析を行う問題が頻出です。 このような出題をする中学入試は、全国を探しても他に1、2校程度しかなく、対策できる問題集はほとんど存在しません。 文字サイズ変更機能及び配色変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,御利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。, 本日中学3年生は、「京都市国際交流協会 PICNIK Program」を利用し、多文化理解の授業を持ちました。, 11月7日(土)京都市中学校総合文化祭の一部門として,第32回京都市中学校朗読コンクールが京都市総合教育センターにて開催されました。各学校より現代文の部に2名,古典の部に1名のエントリーが可能で,本校では放送部より3名が出場しました。, 11/3(文化の日)にインターアクト同好会で国立民族学博物館(みんぱく)に行きました。, 女子テニス部は10月25日(ダブルス)、31日(シングルス)、11月3日(団体戦)の3日間行われた秋季大会に参加しました。今年はコロナの影響で個人戦がダブルスかシングルスのどちらかのエントリーとなりました。応援もできない状況ではありましたが、それぞれが最後まで あきらめずに試合にのぞみました。. 「洛北・西京テーマ別特訓」の申込受付中です! ※通常講座(集団)を無料体験されていない方は「初回無料」(プラクティスは除く) ※洛ゼミオリジナル過去問解説進呈!(通常生は使用時に教室配布) Copyright (C) CITY OF KYOTO All Rights Reserved. エンタープライジング科に附属中学校が設置されており、中高一貫教育が行われている。
先日、日本テレビ系列で放送された『全国高等学校クイズ選手権』(高校生クイズ)で洛北高校チームが優勝したからというわけではないのですが、今回は京都府立洛北高校と京都市立西京高校をとりあげてみます。 洛北と西京に附属中学が開設されたのは2004年のことです。 2009年度. ・山中伸弥 京都大学iPS細胞研究所 所長から京都の中学・高校生の皆さんへのメッセージ. 先日、日本テレビ系列で放送された『全国高等学校クイズ選手権』(高校生クイズ)で洛北高校チームが優勝したからというわけではないのですが、今回は京都府立洛北高校と京都市立西京高校をとりあげてみます。, 洛北と西京に附属中学が開設されたのは2004年のことです。同じ公立中高一貫校として比較されることも多い両校ですが、大学進学実績の面では西京のほうがリードしているというのが一般的な見方であると思います。, ※旧帝大および神戸大の医学科合格者は各大学の合格数と国公医の両方に計上した上で、①~③計などの各合計欄で重複する分を差し引いています。したがって単純に各欄を合計した数とは一致しない場合があります。, 上の表は2015年から2019年の5年間の、いわゆる難関国立大学への両校の合格実績を比較したものです。, 京大合格数では年平均で10人以上、西京が上回っています。関西圏の進学校の生徒が目指すことが多い阪大、神大の合格数ではさらに大きな差がついています。, 卒業生数に占める最難関大(東大・京大・国公医)、難関大(東大京大以外の旧帝大と一橋大、東工大、神大)等への合格割合を円グラフで表すと上のようになります。その他にはすべての私立大と短大、専門学校などが入ります。, 西京では全体の7割が国公立大に合格するのに比べ、洛北では4割です。特に両校で差が大きいのは難関大学群です。大阪大、神戸大の合格数の違いがこの差を生んでいると思われます。, ところで以前の記事でも触れましたが、学力別に複数のコースに分かれている高校の場合、学校全体の進学実績をもって他校と比較することは、あまり意味がないと考えています。大学群別に合格割合を出すような場合には、分母となる数字を学校全体とするか、コースごとにするかで、受ける印象がかなり異なります(京都では、私立の両雄である洛星と洛南を比較する際にも、同じような問題があります)。, とりわけ、実際にその高校(あるいは中学)を受験しようかと検討している方にとっては、自分が受けるコースでどんな授業がおこなわれて、卒業後はどういう進路になっているのかが重要なのであって、他のコースについてはあまり関心はないのではないでしょうか。, 洛北高校には現在3つのコースがあります。①サイエンス科(定員80人)、②普通科文理コース(定員160人)、③普通科スポーツ総合専攻(定員40人)です。中高一貫であるサイエンス科は高校からの募集をおこなっておらず、文理コースやスポーツ専攻の生徒とは別カリキュラムのまま進みます。高校によっては入学後の成績によってコース間の移動が可能な”選抜方式”をとっている学校もありますが、洛北はそういう仕組みではありません。, もう一方の西京高校はコース別にはなっていません。附属中学から内部進学した生徒(定員120)と、高校から入学した生徒(定員160)は同じエンタープライジング科に属します。1年生の間は内部進学組と外部入学組は別々のクラスで授業を受けますが、2年生からは混合クラスとなり、同じ教材を使って同じ授業を受けて卒業していきます。, また、京都の公立高校入試では制度上、前期と中期の2回の受験機会がありますが、専門学科である西京は前期選抜で定員の100%募集をおこなっているために、中期選抜の比重が高い洛北の普通科と比較して、優秀な中学生を集めやすい仕組みに事実上なっています。, これは洛北と西京だけでなく、堀川、嵯峨野、桃山などの専門学科を持つ高校と、その他の公立校の普通科との関係にもあてはまります。大学入試で前期募集しかしない東大・京大と、後期募集の定員が比較的多く、前期の滑り止め扱いをされる大学との関係にも似ていると言うと、京都以外の方にも何となくわかってもらえるでしょうか。, あまり、露骨な書き方をすると角がたちますが、京都の公立高校入試は特定の学校の進学実績を高めるために、優秀な中学生をそれら一部の高校の専門学科に誘導するような入試制度になっています。その点からも専門学科と普通科を同じ土俵で比較することには少々躊躇があります。, 前置きが長くなりましたが、洛北と西京を学校全体の進学実績で比べるだけでは不十分だろうと思いますので、専門学科同士での比較もしてみました。, ※欲をいえば、洛北と西京それぞれの中高一貫生の進学実績を比較したいのですが、残念ながら西京のデータが不明ですので、西京についてはエンタープライジング科の実績とします。, 定員280名の西京高校のエンタープライジング科は5年間の累計卒業生数が1381名いますので、定員80名の洛北高校中高一貫コースと比較すると卒業生数は3.5倍です。, 大学群別の合格割合をみると、最難関大(東大・京大・国公医)では洛北が西京の2倍以上の実績となっています。洛北一貫生は卒業生の50%が最難関および難関国立大学に合格していますので、その点でも西京の37%を上回っています。, mid7739さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog