①パーツを切り取り、組み立て ②パーツ処理(ヤスリがけ など) ②部分ごとに中性洗剤で洗う ③サーフェイサー ④塗装(ラッカー塗料) ⑤墨入れ(エナメル塗料) ⑥ツヤ消しスプレー などの仕上げ ⑦最後に軽く、ヤスリがけ ①~⑦の手順でプラモデル制作の手順はあっていますか?. スプレーガンはプロが使用するイメージがあります。広範囲を塗装できるので楽そう!、と思ってしまいますが、実際はどうなのでしょう?この記事ではスプレーガンで塗装するメリットやデメリット、スプレーガンで塗装をするための手順の疑問についてお答えしていきます。 こんにちは。柚P(@yzphouse)です。 この記事では「車のプラモデルの作り方とは!ハセガワの『ワーゲンバス タイプ2』を製作してみた【組み立て編】」で組み立てたプラモデルを塗装していく工程を紹介していきます。 ハセガワ ワーゲンバス タイプ2 のすべての製作記事はこちら ネットや模型誌などで掲載されている、綺麗なガンプラの完成品ってとても魅力的ですよね。, あのような、雑誌などに掲載されているガンプラはどのように作られているか、みなさまはご存知でしょうか?, 高いクオリティでガンプラを仕上げるためには、組立時にパーツの粗をヤスリで磨いて綺麗に処理したり、塗料を各パーツを塗装して仕上げてあげる必要があります。, この製作方法は「全塗装(ぜんとそう)」と言われており、ガンプラ特有のプラスチック感を無くしたり、改造したパーツが周りに馴染むようにしたり、色を変更してオリジナリティーのある作品に仕上げるためにされている技法のひとつなんですね。, やり方は色々ありますが、この記事ではエアブラシという塗装機材を使用した全塗装について紹介していきます。, 例として、事前に「組み立て」「基本工作」「表面処理」を済ませた「HGガンダムアストレア」を用いて説明をします。, ガンプラを組み立てた後のパーツの表面には、手で触ったときに付いた油汚れや、製造工程でつく離型剤などが付着しています。, このような汚れがあると、上から塗る塗料を弾いてしまい塗装面が汚くなってしまう原因の1つになります。, 洗浄するパーツは、洗いやすいサイズまで分解しておき、パーツがシンクに流れて無くならないよう「洗面器」や「ザル」を使って慎重に作業を進めていきます。, 洗浄作業で使用する洗剤はプラスチックを傷めにくい「食器用洗剤」などがオススメです。, 今回私がよく使用しているのはコチラの「スクラビングバブル 激泡キッチンクリーナー」です。, 2020/07/10追記:現在この商品は製造終了したみたいです。最近私は「ジョイ ミラクルクリーン 泡スプレー」を使って洗っています。, パッケージの「擦らず落ちる」という謳い文句でもあるように、弱アルカリ性の強力な洗剤でパーツ表面の油汚れを一掃してくれます。, 指の脂や、離型剤程度なら、洗剤をつけるだけで割と落とせますが、パーツをヤスリで削ったときに出る「削り粉」も綺麗にしたいので、すべてのパーツを歯ブラシを使って綺麗に洗っていきます。, ザルがあれば楽に「洗浄」「水切り」の作業が出来ますね、小さいパーツが網目から落ちないよう、目の細かいザルが用意できてれば最高です。, パーツの下に「新聞紙」や「キッチンペーパー」を敷いておくと、パーツ表面の水分を吸収して乾燥までの時間が早くなります。, サーフェイサーの詳しい効果については、知らずに使ってない?サーフェイサーを塗装することによって得られる効果とはの記事にまとめているので参考にしてみてください。, サーフェイサーの塗装前に、パーツの関節の可動部をマスキングテープで養生しておきましょう。, 軸に塗料が付いてしまうと、塗膜の厚みぶん軸が太くなるので、塗装後に組み上がらなかったり、関節が固くなったりといった問題がでてきます。, 軸にマスキングをしたら「塗装ベース」にパーツを固定してサーフェイサーを塗装していきます。, ここで使用してる塗装ベースは自作したものです。こちらのガンプラ塗装で役に立つ「塗装ベース」と「持ち手」を自作してみた。で作り方を紹介しているので是非参考にしてみてください。, 「塗装作業中」や「パーツの乾燥中」は、竹串とクリップを合体させた「持ち手」にパーツを固定して作業を進めていきましょう。, サーフェイサーを塗装したら「パーツ表面の傷」を確認してみましょう。サーフェイサーを塗装することで、パーツの処理中には気づけなかった「ヒケ」や「ヤスリの傷」が発見しやすくなります。, 傷があった場合は、目の細かいヤスリで磨き直してやりましょう。ヤスリをかけると塗装したサーフェイサーの塗装も剥がれるので、その場合は再度サーフェイサーを塗装し直してやります。, この作業を行い、傷が無くなっていればサーフェイサーによるキズ埋めの作業は完了です。, サーフェイサーを塗装したら、次は「本塗装」に入りましょう。今回は全塗装ということなので、すべてのパーツをエアブラシで塗装していきます。, ラッカー塗料の種類についてはプラモデルの塗料の違いをメーカー別に比較!「ラッカー塗料」編の記事で紹介しているので参考にしてみてください。, 基本的には、瓶に入った塗料をそのまま使用して塗装していってもいいのですが、「自分の理想の色が売ってなかった」という場合もあります。, 今回混色で使用した塗料は「MSシャアピンク」「蛍光レッド」「クールホワイト」の3色です。, 調色するときに、「塗料皿」や「紙コップ」、「調色スティック」などを一緒に用意しておくと便利に使えます。, タミヤ クラフトツールシリーズ No.17 調色スティック プラモデル用工具 74017, 調色した塗料は、うすめ液で3倍くらいに希釈することによってエアブラシで吹き付けれるようになります。, エアブラシの詳しい使い方についてはプラモデルの塗装で役立つエアブラシの基本的な使い方を解説!塗装作業から洗浄までで解説しているので参考にしてみてください。, オススメの塗装ブースについてはフィギュアやプラモデルの塗装で使える!「塗装ブース」 を徹底比較!オススメは?の記事で紹介しています。, 1色目の塗装が終わったら、次の色を塗る前に一度エアブラシのカップ内を洗浄しましょう。, エアブラシの洗浄方法はエアブラシの洗浄方法!「うがい洗浄」から「分解洗浄」のやり方を徹底解説!の記事で紹介しています。, エアブラシの洗浄が出来たら、同様の手順で、「ブルー」→「グレー」→「ホワイト」の順でパーツを塗装していきましょう。, 例えば、胴体の側面に付くこのパーツ、1つのパーツの中に、ブルーとグレーの色が混在しています。, これ以上パーツを分解できないので「マスキングテープ」を使用して塗り分けてやる必要があります。, ここで使用するマスキングテープは、ホームセンターでも購入できる「3M塗装用マスキングテープ」です。模型店だと「タミヤ マスキングテープ」でもいいですね。, タミヤ メイクアップ材シリーズ No.31 マスキングテープ 10mm 87031, 既に「ブルー」の塗装はしてあるので、「ブルー」の部分をマスキングテープで覆って、「グレー」の部分だけ露出した状態を作ってやります。, マスキングを上手に行うコツとして、カッターマットに一度テープを出しておいて、それをカッターナイフで任意の大きさに切り出して使う。というものがあります。, 貼り付けでは「ピンセット」「爪楊枝」などを使ってやれば、細かいマスキング作業も簡単に行なえます。, 塗り分けのラインに合うよう、カットしたマスキングテープを何回かに分けて貼り付けます。, 境目のマスキング以外にも、露出している「ブルー」の面をすべてマスキングテープで覆います。, マスキングテープの貼り付けが完了したら、テープを貼ったままグレーの塗装を上からしてやります。, グレーの塗装が完全に乾いたらマスキングテープを剥がします。このようにブルーとグレーで綺麗に塗り分けられていたら成功です!, ガンプラのスミ入れのには、「ガンダムマーカーを使用したスミ入れ」「エナメル塗料を使用したスミ入れ」などがあります。, ガンダムマーカーのスミ入れペンについてはガンプラ製作で使われている「スミ入れペン」の種類と使用方法を徹底解説!の記事をご覧ください。, この記事で製作しているキットはラッカー塗料を使用してパーツの塗装をしているので「エナメル塗料を使用したスミ入れ」をしています。, エナメル塗料を使用したスミ入れ作業についての詳しいやり方についてはガンプラ初心者でもできる!エナメル塗料を使ったスミ入れのやり方を徹底解説!!の記事を参考にしてみてください。, ガンプラの情報量を増やすために「水転写デカール」と呼ばれる特殊なマーキングシールを貼り付けてみましょう。, 本来、「水転写デカール」はガンプラに付属していることが少ないので、各模型メーカーが販売しているデカールを別途購入する必要があります。ガンプラの場合は「ガンダムデカール」なんかが有名ですね。, 水転写デカールの正しい貼り方についてはもう失敗しない!ガンプラ初心者でも出来る「水転写デカール」の上手な貼り方とはの記事で紹介しています。, デカールを貼り終えました。ガンプラの情報量・密度が増えて、よりカッコよくなりましたね。, しかし、このままだとデカールが剥き出しではがれやすかったり、デカールを貼った部分だけ艶が違い違和感があります。, この「トップコート」と呼ばれている塗料は、色の無い透明な塗料で、表面の艶を整えたり、塗装したパーツ表面やデカールを保護するといった効果を持っています。, スプレー缶タイプや、瓶タイプ(エアブラシで使用するには薄め液で希釈する必要がある)があるので自分の用途に合わせて使い分けましょう。, GSIクレオス Mr.トップコート 水性プレミアムトップコート つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B603, トップコートの効果についてはガンプラの塗装でよく耳にする「トップコート」とは?その効果と使用方法の解説の記事で詳しくまとめております。, つや消しトップコートの種類についてはこれでアナタもつや消しマスター?つや消しのトップコートの種類と質感を徹底比較してみた。の記事で比較しているので選ぶ参考にしてみてください。, ツヤ消しクリアーを塗装していきます。サーフェイサーを塗装した時と同じように、作業しやすい大きさまでパーツをまとめてから塗装してやると作業をスムーズに進められます。, ちゃんと塗装されていれば、塗装したパーツのツヤが消えてしっとりした表面になっているかと思います。, 最後に、各部の「センサー」「ケーブル」が露出している箇所に、特殊な「ホログラムフィルム」を貼り付けてアクセントを追加していきましょう。, 超極薄のフィルム状のシールで、好きな所に貼り付けるだけで簡単に「オーロラ調」のアクセントが加えられます。, 光の向きや加減で反射する色が「赤」や「緑」という様々な色に偏光するので、貼り付けた箇所が華やかになりますね!, ガンプラでは、頭部のセンサー、武器の標準器のレンズなんかの光学系のパーツに貼り付けるとそれっぽく仕上がります。, このキットの場合は「GN粒子を運ぶエネルギーケーブル」にオーロラ・ミラージュシールを貼り付けてみました。ももの正面や脇腹に露出してるアレですね。, フィルムを貼り付けることで、ボディの装甲とは違う質感になり「別の素材が使われているんだな!」という説得力を出すことが出来ました。。, 頭部のセンサーや、バーニアスラスターにあたる部分にも特殊シールを貼り付けていきます。このシールもハイキューパーツの「スリット入りメタリックシール」です。, わたしの使っているシールは、Gパーツでお買い物した時のオマケとして頂いたものなので、もう手に入れることは出来なくなりました。, 現在は仕様の変わった「センサー用メタリックシール 」という名前で販売されています。, ハイキューパーツ 円形メタリックシールM 3.0-4.6mm グリーン 1枚入 プラモデル用シール CMS-M-GRN, ガンダムOOの設定では、このようなダクトからGN粒子が放出されるという設定なので、ここにメタリックシールを貼り付けておけばそれっぽく仕上がるかな?という思惑で貼り付けてみてます。, 横に細かく入ったスジもいいアクセントになってくれてますね。他にも頭部のセンサーにもこのシールを貼っていきましょう。, おでこの真ん中(メインカメラ)と、ツインアイにメタリックシールを貼り付けてみました。, メタリック系の塗料では再現できない質感でも、メタリックシールを使えば簡単に仕上げることが出来ます。, ガンプラを全塗装で完成させるには、かなりの時間と根気が必要になってきます。面倒くさい工程も多いので、1体完成させるのに1ヶ月~2ヶ月かかる場合もあります。, エアブラシなどの工具を揃えるのにも、それなりの初期投資が必要になるのでハードルが高いと感じる方も多いと思います。しかし、全塗装が出来るようになれば、そのまま組み立たものとは雲天の差があるクオリティの高いガンプラを自分で作ることができます。, さらに、エアブラシで色が塗れるようになれば、市販のディティールアップパーツ・プラバンを使用した改造もしやすくなるでしょう。, この記事が「全塗装をしてみたいけどやり方がわからない」「どういう工具、塗料が必要なの」という、始めの一歩が踏み出せないモデラーの助けになれば幸いです。, 月刊ホビージャパンの作例をはじめ、仕事としてフィギュアやプラモデルを作っているモデラーです。ワンダーフェスティバルでは『YZPhouse』として作品販売なども行っています。過去に作った作品の一部はInstagramやTwitterで見ることができます。. サーフェイサーを塗装したら、次は「本塗装」に入りましょう。今回は全塗装ということなので、すべてのパーツをエアブラシで塗装していきます。 使用する塗料について. ガンプラは手間をかけた方が、仕上がりもカッコよくなるので、かっこいいガンプラを作ろうと思ったら、手間をかけて作るのがいいと思います。今回の記事では、ガンプラを塗装する時の手順について紹介します。 ガンプラの塗装には色々なやり方があります。 全塗装をするまでです。. こんにちは しんごaikoです。 今回は ガンプラのスプレー塗装の話です! ただボタンを押すだけで 塗装ができるスプレーですが 初心者の頃は気を付けることが多いです。 意外にやらかしポイントがあります。 ぼくがまだガンプ・・・ ガンプラは手間をかけた方が、仕上がりもカッコよくなるので、かっこいいガンプラを作ろうと思ったら、手間をかけて作るのがいいと思います。今回の記事では、ガンプラを塗装する時の手順について紹介します。 ガンプラの塗装には色々なやり方があります。
こんにちは しんごaikoです。 今回は ガンプラのスプレー塗装の話です! ただボタンを押すだけで 塗装ができるスプレーですが 初心者の頃は気を付けることが多いです。 意外にやらかしポイントがあります。 ぼくがまだガンプ・・・ こんにちは しんごです。 今回は ぼくが超初心者の頃に知りたかった ガンプラ塗装の基本手順 とその手順をふむ理由について。 理由なんて別にどうでもいいよ! なんてことをぼくは初心者のころ 考えてたんですが、 実は塗装手順・・・ 「ガンプラの組み立て」「基本工作」「表面処理」についてはコチラの記事を参考にしてください, プラモデルの下地塗装のやり方!「サーフェイサー」を塗装することによって得られる本当の効果とは?, これでアナタもつや消しマスター?つや消しのトップコートの種類と質感を徹底比較してみた。. $(function(){$("#medal-list li").show(),$("#medal-list").carouFredSel({auto:!1,prev:"#prev",next:"#next"}),$(".list_carousel img").powerTip({placement:"n"}).on("click",function(){return location.href=$("#medal-list").attr("data-href"),!1})}); é¡ãå
å®ãã¦ã¾ãï¼åºæ¬5000å以ä¸ã§éæç¡æã§ã, å
¨ä½çã«å¤æ®µãæå®å¤ã«è¿ã種é¡ãè±å¯ï¼è¼¸å
¥ãã©ã¢ãå
å®ãã¦ã¾ã, ãã©ã¢ãéé模åçãããã¼å
¨è¬å
å®ãã¦ã¾ãï¼ä¾¡æ ¼ãå®ãã§ã. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 平成14年製。ゲームにしか興味がなかったが、高校に進学し、友達の影響でガンプラにハマったばかりの初心者です。美術が苦手で、塗装など苦労するところもあるけど、自分なりに楽しんで製作しています。筆塗りがめっちゃ苦手で、練習中です。, 昭和42年製。小学生の頃からプラモ作りをしていてキャリアは長いがブランクも長い、ちょこちょこプラモ製作やラジコンなどをしていましたが、息子の影響でガンプラ製作再開しました。老眼に苦しみながら、息子とのガンプラ製作を楽しんでいます。息子との共同製作のため、完成遅めです。. 2017 All Rights Reserved. [CDATA[ //]]>. スポンサーリンク あれは木工の塗り方でプラモには合いません。 ただし圧延鋼板製造時の平行な傷を再現したければ別ですが。 ここではサーフェイサーを使いましたが、以前はクレオスMr.カラーの「つや消しブラック」と「艦底色」の混合で同じ事をしていました。 プラモデルを組み立ててみたいと思っている初心者の人はどうやればいいのかわからないかと思います。この記事では戦闘機などのプラモデル初心者必見の組み立て・塗装テクニック、おすすめ道具などを解説しています。あなたのプラモデル作りの参考にしていただければと思います。 Copyright©
ガンプラ部!! ,
top > 塗装ポイント > 鏡面塗装のやり方 プラモデルの研ぎ出し、鏡面塗装方法・その1 ボディやバイク模型のカウルなど、景色がハッキリ写りこむような艶を出す、鏡面仕上げの方法を紹介してみたいと思い … 2017/09/28
プラモデルの手順を教えてください。. © 2020 YZPハウス All rights reserved. ガンプラをきれいに塗装するための方法として、知っておきたい塗装を始める前の手順があります。ランナーとパーツの切り離し、切り取った部分の処理、パーツの形成上のスジや段差、パーツ同士の接合部の合わせ目などの処理があります。ガンプラを購入したら、 All Rights Reserved. プラモデルなどの模型の塗装に主に使われる塗料は「ラッカー」「アクリル」「エナメル」の3種類になります。 それぞれの塗料には一長一短がありますので、塗料の特徴を把握することで、塗装作業を効率よく進めることが可能です。