Option: nodescript, notranslate しかし、伺かには他のデスクトップマスコットの追随を許さぬ特徴があるのです。 伺か関連ツール/SSTPLib - Ukiwiki ただ、今回はビルド環境がないのと、事前知識がなかったため、既知のTCP通信で送信するスクリプトを作成しました。, このようにテキストをゴーストに渡して喋らせたいときはSenderにゴースト名(0側)を渡す。 ↩, とあるが、仕様からはいまいち読み取れないので機会があれば要検証。 まったく動かない ゴースト作成入門-里々編- このサイトでは、「伺か」の「ゴースト」と呼ばれる. 実はエミリで書くのは記事用で、実際にイベントを発行して遊んでいたゴーストは別の子だったんですよね。 SendMessageを使ったプロセス間通信として実現しています。, このあたりの単語を押さえておけば調べやすそうです。 (SSPはWindows用ソフトですが、MacやLinux上でWindows用のソフトを動かすためのWineというアプリケーションを使った上での動作が確認されています。Macの方はeasywine(窓の杜の紹介ページ)(公式ページ)を利用してみてください。Linuxについては各環境によって異なります。), SSPの配布先はこちら 私は伺か全般に加え栞、SAORIにまったく詳しくないのでエミリでなぜ失敗しているのか教えてもらえると助かるのですが…。, 里々に関してはコミュニケーション含め実行できることが確認できているので、一応全ゴースト対応というわけではないですが、CLIでゴーストの標準の反応を引き出す手法として勘弁してください。, 当初は汎用のイベント送信プログラムを組もうと思っていたのですが、ゴーストごとのイベントの記述に特徴がありそうでOnMouseDoubleClickなど簡単なものを除けば辞書を見ながらゴーストごとに最適なイベント名とリファレンスを設定しないといけないのかもしれないなあと思いました。, 私はあまり複数ゴーストを使わないので特化でいいのですが汎用的な操作コマンドが作られるといいですね(他人事, 余談の余談ですが任意たんの辞書ってどうやって読むんでしょうかね…? What is going on with this article? Event: 0頭撫で OnMouseDoubleClickとあわせて、, ランダムなトーク内容までは指定できませんが、口のダブルクリックをコマンド上で実現できました。, なでる、というイベントは、マウスでおこなう場合は一定時間継続して同じ部位の上でマウスを動かすことで実現されていると思います。 アドベントカレンダーも早一ヵ月あまり、そろそろ終盤に差し掛かり、街もクリスマスムードに色めき立って参りました。 Q3:伺かを使った経験がありません。どうすればいいのでしょうか? A3:上のsspセットをダウンロードし解凍後、『ssp.exe』を実行してください。 Q4:ヴィイ以外のゴーストも立たせてみたいです。 デスクトップマスコットは、名の通りデスクトップに様々なキャラクターを常駐させ、画面に対するQOLをちょっとだけ上乗せするソフトウェアです。伺か以外に著名なデスクトップマスコットは、, など多々あります。どれも可愛らしく、日々の生活に潤いを与えてくれることは間違いありません。 複雑なものだとSSTPというプロトコルを使用しコンピュータ外部や内部と連携するゴーストや、例えばC等の汎用言語を用いたプラグインを搭載し、唯一無二の機能を持たせたゴースト。また簡易なものだと既存のテンプレート用ゴーストの改変や、制作支援ゴーストをもつGUIのエディタ「さとりすと」を利用しても作成可能です。 こんにちは!センテです。 作業の合間に漫才を眺めたり、キャラクターと時間をかけて交流を深めたり、共に記念日を祝ったり、世界観に思いを馳せたり、一緒にゲームをプレイしたり、コンピュータをクラッシュさせたり。, 多種多様なキャラクターが生きているかあるいは死んでいる自由なプラットフォーム、それが伺かです。, では早速導入してみましょう。 Option: nodescript, notranslate Why not register and get more from Qiita? ゴーストたちは日々の生活、SF、オカルト、鉄道、お菓子、帽子、NHK等、軍事、果ては他のゴーストの紹介に至るまで、起動しておくだけでバリエーション豊かなトークを繰り広げます。, 多くのゴーストにはさわり判定が搭載されており、特定の箇所でクリックしたり、撫でるように動かしたり、ホイールを転がしたりすることによって様々な反応を返します。ゴーストによっては交流を深めるうちに、普段とは異なった反応を見せるものも。, 前述の通り、ゴーストは自身で作成することができます。 伺か - Wikipediaより, なんのこっちゃですね。伺かには実に18年の文化の蓄積があり説明が面倒なんですがひとまずさっぴいて、ここではかみ砕いて説明したいと思います。, 伺かというのは、あり体に言ってしまえば「デスクトップマスコット」と呼ばれるアプリケーションの一つです。 を見ます。, ありました。 Event: Mouse_Nade0Head 「ダウンロードはこちら(フルセット版)」のexe版か、「Zip版フルセット」からダウンロードし展開してください。内容はどちらも同じですが、exe版は解凍先を気を付けないと中身を盛大にぶちまけることになるので注意。, 展開したフォルダのssp.exeを起動すると、初期ゴーストであるEmily/Phase4.5が起動します。ガイドに沿って設定を済ませてください。, ここで、使い勝手に関わる設定を紹介します。お好みで変更してください。飛ばしてもあまり支障ありません。 だけではなく、その転送?先のもっと直接的なイベントを呼び出します。 Reference4:Mouth Charset: UTF-8 Event: OnRelease こちらはローカル間での通信を前提として、 詳しくはこちらなどを参考にしてください。, また、有志により多数公開されている「フリーシェル」を用いることで自身で絵を用意できない方でもゴーストを作成することが可能です。(伺かではゴーストの外見の画像ファイル一式を「シェル」と呼ぶ。Ghost in the Shellである。) 伺か、sspに対応したデスクトップマスコット、ゴーストの更新情報を登録により捕捉し、フィードを作成しています。 ゴーストキャプターさくら - 何か/伺かゴースト更新フィード 非公式 SSTP/1.x プロトコル仕様書 組み方しだいでは好感度や前提条件などをもろもろ飛ばして実行できるやりかたですね。, 問題発生。 あたりを。, C#のTCP通信のコードは以下から ゴーストのフォルダからそれらしいフォルダを探して…, ssp\ghost\emily4\ghost\master\aya_mouse_core.dic や だってOnMouseMoveイベントだけで「こする」「なでる」動作を呼びだしずらくないですか?, まずは一番簡単そうなOnMouseDoubleClickでエミリの口をつついてみようと思います。, OnMouseDoubleClickのReferenceは規定さてれいますが 0は仕様からさくら側、というか本体側のことなので、このイベントはエミリの口をダブルクリックしたときのイベントです。 か More than 1 year has passed since last update. それは、伺かは単なるデスクトップマスコットではなく, 伺かはその長い歴史の中で有志により非常にバリエーション豊かなキャラクターたちが配布されてきました。 ", @"NOTIFY SSTP/1.5 Rubyから伺かのSakura Scriptを触る - もち (伺かではキャラクター複数人の集まり(最初に入っているのはエミリ、テディ、エミリオの三人一組)を単位として「ゴースト」と呼びます。) By following users and tags, you can catch up information on technical fields that you are interested in as a whole, By "stocking" the articles you like, you can search right away. 形としてはsspにゴーストをインストールし、sspを介してゴーストを起動したり切り替えたりすることになります。 (伺かではキャラクター複数人の集まり(最初に入っているのはエミリ、テディ、エミリオの三人一組)を単位として「ゴースト」と呼びます。 Charset: UTF-8 エミリの場合、頭をなでるトーク名はこう, では、aya_mouse_core.dicのほうでNadeに転送している部分はというと, なんとなーく読んでなんとなーく面倒だという気がしますね? Why not register and get more from Qiita? 私はスクリプターではなくユーザーなので操作するのはゴーストではなくユーザー操作側でありたいです。, ここでは @"NOTIFY SSTP/1.5 伺かはSSPというソフトウェアで動作します。形としてはSSPにゴーストをインストールし、SSPを介してゴーストを起動したり切り替えたりすることになります。 TCPクライアント・サーバープログラムを作成する - .NET Tips (VB.NET,C#...), 一応デフォルトのエミリーちゃんでテストしましたが、参考元のPythonのようにちゃんとスクリプトを喋らせることができました。, SSP側は事前にちゃんとサーバー設定しておくこと(Windowsなら設定時のファイアーウォールで許可する必要があるかもしれません), C#でもっと手軽に通信するならば、 伺かを知らない一般人向けには目をひく機能になりそうじゃない? 641 名無し~3.EXE 2018/12/12(水) 12:14:31.21 ID:YThNthKk すでにSSPの機能に読み上げ機能あったような 送信者側なので受けての名前は違和感。. 設定ダイアログは起動しているゴーストを右クリックし、「設定」⇒「本体設定」から表示できます。, ゴーストの本懐とも言える、多くのゴースト製作者が心血を注ぐ箇所です。 Charset: UTF-8 さくらのオナドロを表示させたい場合は、トレイアイコン上に表示される伺かのアイコンを 右クリックすれば出ます。 オーナードローをいつでも表示できるよう、下から4番目の「常にトレイアイコンを表示」 にチェックをいれておくことをオススメします。 追加シェルの場合は、対象のゴーストを起動し、その上にD&Dする必要があります。, また、ゴーストによっては特定のゴーストに切り替える際独自の反応をしたり、特定のゴーストと同時に起動した際に互いに会話するものも存在し、ゆるやかな世界を構築しています。そういった関連性からゴーストを集めることも一つの醍醐味と言えます。, DiscordサーバーやSlackなど、ゴースト製作者や同好の士の交流コミュニティが多く存在しています。, また、有志により二年周期で伺かオンリーイベント「伺かアニバーサリー」が企画されています。今年の秋にも名古屋にて開催されました。次回は2020年春頃予定、場所未定です。 ベースウェア ぽなぱると氏、ベースウェア「ssp 2.4.89」リリース 更新履歴: ssp 2.4.89 - ばぐとらぶごる 独立伺か研究施設 ばぐとら研究所 2020/10/18 (2020/10/18 23:00) ゴーストや追加シェルは、拡張子".nar"あるいはzipファイルで配布されています。 Charset: UTF-8 SSTPはSakura Script Transfer Protocolです…というお約束を書きつつ。, プロトコル、という言葉が出るとついつい特殊な通信方式と捕らえて迷走してしまいますが、フロントエンド風に言えば「JSONでやりとりしてね」(通信自体はHTTP)みたいな感じでしょうか。, ヘッダーをBodyに書くのはパケット通信上よく考えれば普通ですが、簡単なHTTPばっかり触っていると思いつかなくなりSSTP通信用のライブラリを探すことに終始してしまいました。, まあここを見るのが一番でした。 昔、WindowsのRubyで書いたときは確かにShift_JISにしないと文字化けしました。, SSTPに関しては参考元にある 前回C#で伺か(SSP)にSSTP通信する - Qiitaでゴーストに好きな発話をさせることに成功しましたが、